本当に満足できる精神科医の転職3ステップnavi > 精神科医求人を扱う転職エージェント・サービス一覧 > 総合メディカル「DtoDコンシェルジュ」の口コミ|精神科医の転職評判サイト

公開日: |更新日:

総合メディカル「DtoDコンシェルジュ」の口コミ|精神科医の転職評判サイト

医療機関との信頼関係が自慢
総合メディカル「DtoDコンシェルジュ」

条件交渉もおまかせのうえ入職後もしっかりフォロー

総合メディカル「DtoDコンシェルジュ」は、コンサルティングを手掛けた医療機関など、長年にわたるつながりのなかで、求人医療機関との条件交渉はもちろん、専任の担当者が面接などもアテンドします。

また入職後も医師の疑問や不安の相談に応じるほか、定期的に面談を設けて、勤務条件の違いなどがあれば医療機関側と調整します。

医療機関側に生じた福利厚生制度や人事システムの構築のサポートも可能であり、医師、医療機関双方への環境整備も行います。

開業支援はもちろん、後継者をお探しの方へ承継者の紹介も

総合メディカル「DtoDコンシェルジュ」は、開業支援の実績が4,000件と豊富です。
開業支援のための、専属のコンサルタントも、在籍しています。

新規開業する医師には、開業に向けた転職先から物件の紹介なども行っており、一貫して開業をサポート。

また、総合メディカル「DtoDコンシェルジュ」 は承継者の紹介も行っているので、新規開業に比べて低コストでリスクも少ない承継開業を希望する医師にも、後継者を探している医師の方にもおすすめです。

日本全国を網羅、都市部だけでなく地方の求人にも強い

総合メディカル「DtoDコンシェルジュ」が持つ、全国28ヶ所のきめ細かい営業ネットワークで、三大都市圏以外の地域への転職に関しても、都市部と変わらない手厚いサポートを行います。

遠方の土地勘のない地域であっても、ドクター担当のコンサルタントと、地域に詳しい病院担当者が協力しながら、日本全国どこでも理想の転職を支援するので安心して任せることができます。

精神科医の転職を成功させる
転職エージェント選び3STEPを見る

総合メディカル「DtoDコンシェルジュ」の実績・受賞歴

※2021年1月時点 参考元:DtoDコンシェルジュ公式HP(https://www.careerchange-psychiatrist.net/servicelist/dtod.html)

総合メディカル「DtoDコンシェルジュ」が向いている方

総合メディカル「DtoDコンシェルジュ」で転職した精神科医からの口コミ評判

無料で利用できるのは良いですね

この会社に限らずですがこうしたサービスが無料で利用できるのは恵まれていますね。実際に配属されてから色々迷うところもあるので話を聞いてじっくり自分の進路について固めていきたい。

引用元:医師転職・求人・募集サイト比較ランキング(http://xn--ecksffnj0g8b4mtd0eb5020hdgn9v2bzx8bu6am55vxivc9sa.com/details/dtod.html)

親身になってくれる

親身に相談に乗ってもらいよかった。自分のキャリアプランを明確にでき、建設的な転職になったと思う。早めに方向転換できたと今は思っています。

引用元:医師転職・求人・募集サイト比較ランキング(http://xn--ecksffnj0g8b4mtd0eb5020hdgn9v2bzx8bu6am55vxivc9sa.com/details/dtod.html)

信頼できると思いお願いしました。

会社が信頼できるところが良いと思いここにお願いすることにしました。今までのところは忙しすぎたので、今度はもう少し自分のペースで診れて、自分の時間も確保できるところを選びました。年始を気持ちよく迎えることができてよかったです。

引用元:医師転職・求人・募集サイト比較ランキング(http://xn--ecksffnj0g8b4mtd0eb5020hdgn9v2bzx8bu6am55vxivc9sa.com/details/dtod.html)

総合メディカル「DtoDコンシェルジュ」の基本情報

精神科医の転職エージェント選び

精神科の転職を成功させる転職エージェント選び3STEP

優秀な転職エージェントと出会い、最大限に活用するためには、各社の得意な傾向を見極め、転職活動における各段階で、適切に相談する必要があります。
独自の知識が必要とされる精神科医の転職では、まず専門性の高い転職エージェントへ相談し、自分の目的や経歴を明確化。その条件に合った病院の求人を紹介してもらうのが得策です。
それと並行して、医療従事者からの支持を集める、言い換えれば利便性が高いエージェントを活用。それでも決まらないようならば、最終手段として、求人数の多いその他大手転職エージェントへ登録をするという手順を推奨します。

STEP 1
まず、専門性の高いエージェントに相談する
リノゲート
「精神科医の転職相談室」
業界唯一の精神科医専門
転職エージェント ※1
リノゲート「精神科医の転職相談室」
画像引用元:精神科医の転職相談室
(https://doctor-seishinka.com/)
医師が選ぶ精神科医転職サイトとしてNo.1に選出される ※2

精神科医の転職を専門的に扱うため、精神科医が求める転職の条件、病院側が求める医師像の両方を熟知した上での求人紹介が可能。魅力的な職務経歴の記載方法、面接対策などのレクチャーも受けられる。

精神科医の転職相談室で
転職相談をする

STEP 2
次に、利便性の高いエージェントに相談する
エムスリーキャリア
「M3.com CAREER」
転職希望医師の登録実績
8年連続1位 ※3
エムスリーキャリア「M3.com CAREER」
画像引用元:M3.com CAREER
(https://career.m3.com/)
日本最大級の医療従事者向けポータルサイトを運営 ※4

会員数29万人を超える日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「m3.com」を運営するエムスリーグループの転職エージェント。多くの医師が使用していることで、その利便性の高さが伺える。

M3.com CAREERで
転職相談をする

STEP 3
最終手段は、求人情報の多いエージェントへ
メディカル・プリンシプル
「民間医局」
最も多くの精神科医の
求人を掲載 ※5
メディカル・プリンシプル「民間医局」
画像引用元:民間医局
(https://www.medical-principle.co.jp/)
全国各地の精神科医の転職求人を保持

1997年創業の老舗転職エージェント。臨床研修指定病院から個人開業のクリニックまで、幅広い求人を掲載している。全国各地に拠点を設けることで、エリアに特化した情報も提供している。

民間医局で
転職相談をする

※1:2021年1月時点、編集部調べ
※2:2021年3月ゼネラルリサーチによって行われた、全国の20代~60代の医師に約1,000名を対象としたアンケート結果(https://doctor-seishinka.com/)
※3:2020年2月時点の情報、「M3.com CAREER」公式HPより抜粋(https://agent.m3.com/lp/parttime/adv_reason2/entry)
※4:2021年1月時点の情報、「M3.com CAREER」公式HPより抜粋(https://career.m3.com/admin/service)
※5:2020年11月16日時点の独自調査での情報、当サイト掲載のエージェントおよび求人サイトで精神科医の求人方法を最も多く掲載