公開日: |更新日:
メディカル・プリンシプル「民間医局」の口コミ|精神科医の転職評判サイト
長年地域と人に密着し、高い信頼を持つ
メディカル・プリンシプル「民間医局」
顔見知りの専任エージェントが最後まで担当
民間医局のエージェントは必ず一度、直接お会いする機会を設け、そこで依頼主である医師の希望を伺うシステムです。直接面談は初回のご利用時に加えて、何かご相談がある時など、いつでも行うことが出来ます。
さらに、医師からの変更希望、もしくは社内での異動がない限り、通して一人の担当が対応し続けます。医師と10年以上のお付き合いになるベテランエージェントがいるケースも多くなっており、気軽に相談できる関係が強みです。
医療機関との信頼関係が強く、地域に密着している
民間医局は1997年に創業以来、長年のお付き合いがある医療機関はもちろんのこと、会員の医師がクリニックを開業した際に依頼を受けるケースもあります。
臨床研修指定病院から個人開業のクリニックまで、様々な規模の病院の転職情報を取り扱っています。
さらに全国各地に拠点があり、実際に現地で暮らすエージェントが、地域に密着した情報をお伝えすることが可能です。主要都市だけでなく様々な地域の詳しい情報を得ることが出来ます。
高い満足度とオリジナル会員サービスの提供
地域に根差した豊富なネットワークとこれまでの実績から、ひとりひとりに適した募集情報をお届けする民間医局では、2021年時点で利用者満足度90%となっています。(民間医局自社調べ、HPより抜粋https://www.doctor-agent.com/contents-career/merit)
医師賠償責任保険や民間医局書店など、他社にはない医師の生活に必要なサービスを割安で提供している点も満足度の高さに繋がっています。
「プライバシーマーク」も取得しているため、個人情報保護についても安心です。
精神科医の転職を成功させる
転職エージェント選び3STEPを見る
メディカル・プリンシプル「民間医局」の実績・受賞歴
- 契約医療機関数:約13,000施設 ※1
- 登録会員数:約124,000人 ※2
- 成約件数(医師・看護師):約50,000人(2020年11月調査時点) ※3
※1~3 引用元:民間医局公式サイト(https://www.doctor-agent.com/contents-career/results)
メディカル・プリンシプル「民間医局」が向いている方
- 確かな実績と信頼でサービスを提供するベテランの会社が良いと考えている方
- 主要都市だけではなく様々な地域での転職を考えている方
- 顔見知りのエージェントにずっとサポートしてもらいたいと考えている方
- 転職情報以外のサービスもお得に利用したい方
メディカル・プリンシプル「民間医局」で転職した精神科医からの口コミ評判
宮崎から千葉への転職も民間医局のおかげでスムーズにできました
宮崎から千葉への転職でしたが、民間医局さんのおかげで実質わずか2日で勤務先が決まったのでとても楽でしたよ。希望条件に沿った案件を提案してくれたので、何ら問題はなかったです。恵まれていたと思います。
転職にあたって、民間医局のエージェントを通じて条件の交渉ができたおかげで、当直などもこちらの事情に合わせてもらえたのが大変助かりました。収入面でも前職の水準が比較的高かったのですが、有利に進めることができました。
また、医者という立場を尊重してくれ、心憎いほど丁重な対応をしてくれた点も強く印象に残っています。愚痴も聞いてもらえましたしね(笑)。担当のエージェントさんにはとても満足しています。
引用元:民間医局(https://www.doctor-agent.com/contents-career/doctor-experiences/example-06)
家族との時間を大切にしたいと考えた時に、地元に戻りたいと思い、エージェントに相談
地元とはいえ地域病院とのコネクションが全くなかったので転職先のアテもなく、「どんな病院があるのか」といった情報収集から始めなければいけませんでした。
病院について情報が全くないため、どうやって探せばいいのかという不安が最初にありました。その点は、民間医局の担当エージェントが私の希望していた内視鏡のことなど、たくさん情報提供してくれたので助かりました。また、住む場所も検討しながら進めていたので、地域の話をできたことも良かったです。
転職活動は見学や面接などやることが多くて大変でしたが、聞きづらい給与や病院の体制のことなどの確認をお願いできたので大変助かりました。
引用元:民間医局(https://www.doctor-agent.com/contents-career/doctor-experiences/example-12)
私と一緒に悩み考え、自分と同じ立場で病院選びをしてくれました
このままでは外科医としての「手技」の向上が図れないと感じたのがきっかけでした。
面接にはエージェントも同行してくれますし、事前・事後にじっくりエージェントと意見交換できたので、不安を感じることもなく、むしろ希望を持って転職活動ができましたね。
最初にお会いした時から、じっくりと話を聴いてもらえたことが何より良かったです。当初、エージェントは求人紹介をするだけと思っていました。単に求人を紹介するだけにとどまらず、一緒に悩み、考えてくれるパートナー的立場で病院選びをしてくれたという印象を持っています。またアフターケアというか、現在でもやりとりが続いていることもすばらしいと思っています。
引用元:民間医局(https://www.doctor-agent.com/contents-career/doctor-experiences/example-05)
メディカル・プリンシプル「民間医局」の基本情報
- 運営サービス名:民間医局
- 運営会社名:株式会社メディカル・プリンシプル社
- 本社の所在地:〒105-0004東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE
- 電話での問い合わせ時間: 9:00~18:00(平日)
優秀な転職エージェントと出会い、最大限に活用するためには、各社の得意な傾向を見極め、転職活動における各段階で、適切に相談する必要があります。
独自の知識が必要とされる精神科医の転職では、まず専門性の高い転職エージェントへ相談し、自分の目的や経歴を明確化。その条件に合った病院の求人を紹介してもらうのが得策です。
それと並行して、医療従事者からの支持を集める、言い換えれば利便性が高いエージェントを活用。それでも決まらないようならば、最終手段として、求人数の多いその他大手転職エージェントへ登録をするという手順を推奨します。
まず、専門性の高いエージェントに相談する
「精神科医の転職相談室」
転職エージェント ※1

(https://doctor-seishinka.com/)
精神科医の転職を専門的に扱うため、精神科医が求める転職の条件、病院側が求める医師像の両方を熟知した上での求人紹介が可能。魅力的な職務経歴の記載方法、面接対策などのレクチャーも受けられる。
次に、利便性の高いエージェントに相談する
「M3.com CAREER」
8年連続1位 ※3

(https://career.m3.com/)
会員数29万人を超える日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「m3.com」を運営するエムスリーグループの転職エージェント。多くの医師が使用していることで、その利便性の高さが伺える。
最終手段は、求人情報の多いエージェントへ
「民間医局」
求人を掲載 ※5

(https://www.medical-principle.co.jp/)
1997年創業の老舗転職エージェント。臨床研修指定病院から個人開業のクリニックまで、幅広い求人を掲載している。全国各地に拠点を設けることで、エリアに特化した情報も提供している。
※1:2021年1月時点、編集部調べ
※2:2021年3月ゼネラルリサーチによって行われた、全国の20代~60代の医師に約1,000名を対象としたアンケート結果(https://doctor-seishinka.com/)
※3:2020年2月時点の情報、「M3.com CAREER」公式HPより抜粋(https://agent.m3.com/lp/parttime/adv_reason2/entry)
※4:2021年1月時点の情報、「M3.com CAREER」公式HPより抜粋(https://career.m3.com/admin/service)
※5:2020年11月16日時点の独自調査での情報、当サイト掲載のエージェントおよび求人サイトで精神科医の求人方法を最も多く掲載